24時間続く両腕の五十肩の痛みも取れ3ヶ月ぶりにぐっすり眠れました


一回目で、夜続けて眠れました(3ヶ月ぶり)。
その後週2ペースで施術を受け、どんどん痛みがとれ、腕が上がり(8ヶ月後)現在痛み完治です。
1回たった10分でこんなに効果があるなんて自分でも信じられません。
疲れていたり、喘息気味だったりしても、施術を受けた後、体がすっきりするのがわかります。
ここでお世話になる前は3ヶ月整形外科に通ってロキソニンを飲み続けて肝臓を悪くしてしまったので、私のような症状の患者さんは、是非、古谷先生の施術を受けていただきたいです!
YSさん 女性 54歳 主婦 藤沢市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
四十肩の痛みがなくなり、楽しく過ごせるようになりました


痛みはほぼなくなり、元のように出来る事が増えてきました。
同時に、それまで感じていただるさがなくなり楽しく過ごす事が出来ています。
疲れが出ている時もこちらにおじゃまして施術していただくと元気になり、またやる気が出て楽しく過ごす事が出来ます。
H.O 45歳 女性 綾瀬市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一生治らないと思っていた肩や腕の痛みが、回を重ねるたびに消えていきました

肩の痛みがひどく腕を上げると激痛が走るため、日常生活においても色々と不便を感じる事が多々ありました。
大好きなテニスもサーブが打てない、水泳をしてもクロールの手が回らない・・・と、スポーツも思うようにできずに控えておりましたが3ヶ月間くらいこちらに通わせて頂いて、うそのように痛みが軽減されました。
初めは一生治らないんじゃないか・・・と思えるほどの肩や腕の痛みでしたが、回を重ねる度にどんどん痛みが消えていき感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも習った体操を実施しながらスポーツを楽しみたいと思います。
本当にどうもありがとうございました(^ ^)
K.N 44歳 女性 茅ヶ崎市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
いかがですか?
きっとあなたの症状もこの方たちと同じように改善に向かいますよ。
そもそも五十肩・四十肩とはどういう症状なのか?
五十肩・四十肩はだいたい40歳代後半から50歳代、60歳くらいまでに起こる疾患です。
50歳、40歳代で起こりやすいので五十肩・四十肩と言われていますが、20歳、30歳でも起こります。
五十肩・四十肩の症状には
- 腕を前や横からあげられない
- 腕を内側・外側にひねることができない
- 髪を結ぶことができない
- 帯を結ぶ(腰のあたりに手を回す)ことができない
- 痛くて夜眠れない
- 車の運転も痛い
といったことがあります。
五十肩・四十肩の正式名称は肩関節周囲炎といって肩関節の周りの筋・腱の炎症です。
五十肩・四十肩の症状の特徴は、
- 肩から腕にかけての痛み
- 肩、腕の動きが制限される
の2つです。
痛みを我慢すれば動かせる場合は五十肩・四十肩とは言えません。
痛む場所は
- 肩から上腕二頭筋(腕の力こぶの出る筋肉)
- 上腕三頭筋(力こぶの外側)
- 肩関節の後側
が多く、はじめは動かす時に痛みを感じるだけですが、悪化すると肩がうずくように痛み、安静にしていても痛むようになり、夜も眠れないくらいの痛みを感じます。
実は五十肩・四十肩のはっきりとした原因はまだわかっていないようです。
もともとスポーツなどで肩を痛めていたり、転んだ時に手をついてから肩が痛み出し、五十肩・四十肩の症状が進行していく場合もあります。
五十肩・四十肩は肩関節の周りの炎症が起きるのですが、これは肩の構造的な問題です。
肩は前後左右、回転と他の関節よりも動く範囲が広くなっています。
これは可動域を広げ腕を使いやすくするためですが、逆を言えば関節に安定性少なく、そのため様々な筋肉、腱で補強されています。
その中でもインナーマッスル(腱板)という、肩関節を補強したり、肩関節を動きやすくする筋肉はもともと血管が少なく、加齢とともにもろくなりやすくいったん傷つくと修復されにくいのです。
この筋がなんらかの要素で傷つき炎症が起こり、五十肩・四十肩に進行していくと考えられています。
病院やよくある整骨院での一般的な対処法としては
五十肩・四十肩で病院や整骨院にいくと一般的な対処法として
- 薬物療法
- ブロック注射
- 手術
- 体操
- 電気療法
- マッサージ
というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善していないのが実情です。
では、どうしてあなたの五十肩・四十肩は改善しないのでしょうか?
なぜなら五十肩・四十肩の本当の原因カラダのゆがみだからです
カラダのゆがみが肩に負担をかけます
五十肩・四十肩だからといって肩だけが悪いわけではありません。
ですので、肩に電気をかけたりマッサージをしても改善していかないのです。
五十肩・四十肩の本当の原因は
- カラダのゆがみ
です。
特に首、足首、手首、骨盤のゆがみが影響しています。
カラダがゆがむことでバランスが悪くなり、それを無意識にかばうために肩に負担がかかり続け五十肩・四十肩を発症します。
さらに深掘りすると、カラダがゆがむ原因は
- 内臓疲労
です。
カラダには内臓ー体性反射という反射があり、内臓が疲労し働きが低下すると無意識にカラダをゆがませます。(お腹が痛い時にカラダを前かがみにして痛みを和らげようとしますよね、あれが内臓ー体制反射)
内臓が疲労することでカラダがゆがみ、ゆがみのあるまま生活することで肩に負担がかかり続け五十肩・四十肩を引き起こしているのです。
五十肩・四十肩の大元をたどっていくと
- 内臓の疲労
にたどりつきます。
ではなぜ、当院では五十肩・四十肩に対応することでできるのか
内臓疲労から回復する整体でカラダの内側から整えます
湘南台ゆがみ改善整体院では肩へのマッサージや電気療法というような部分的な整体ではなく、カラダ全身のゆがみを調整します。
マッサージやストレッチといったカラダの外側への刺激だけではなく
- 「内臓の疲労」から回復する整体
でカラダの内側から整えることができるのです。
また、固まった肩関節をゆるめる
- 五十肩・四十肩に特化した整体
さらに、
- 痛みがなくソフトで短時間の整体
でおカラダに無理な負担なく、原因であるカラダのゆがみを根本から改善することで五十肩・四十肩に対応しています。
その結果、多くの五十肩・四十肩でお悩みの方を改善に向かうお手伝いをさせていただくことができました。
目安ですが回数は6回、期間にして1ヶ月のペースでご来院ください。
当院では、痛み・しびれを早く解消して頂き「やりたいことをおもいきりできる」カラダに最短で導くために、このような回数とペースで提案しています。
痛み・しびれのあるときはカラダに悪いクセがついているので、施術してカラダのゆがみ・症状が良くなっても日にちがあくとすぐに元の悪い状態に戻ってしまいます。
そのため、カラダが良い状態で早く安定するようにはじめの4回は週に2回のペース、あとの5~6回は週1回のペースでおカラダを診させて頂き早期改善を目指しています。
目安なので、全ての症状が6回で全て良くなるわけではありません。
重度腰痛にあたる坐骨神経痛、腰椎ヘルニア、腰椎分離症、腰椎すべり症、脊柱管狭窄症やバネ指、顎関節症、四十肩・五十肩などの症状や慢性的な症状の場合は、もう少し回数や期間はかかります。
重度腰痛は、長くても6~10回でほとんどの症状は良くなります。
脊柱管狭窄症やバネ指、顎関節症、四十肩・五十肩などの症状や慢性的な症状のは2ヶ月~半年くらいの期間がかかると思ってください。
腰痛や坐骨神経痛、肩こりなどが症状としては多いです。
当院ではギックリ腰や寝違いなどの急性の症状よりも、慢性的な痛み・しびれで仕事やスポーツを満足にできていない患者さんが多い傾向にあります。
軽い腰痛や肩こりで「初めて整骨院や整体院に行きます」というよりも、「病院や整骨院にいっても良くならなくて・・・」という人が多く、そういった方に喜んで頂いています。
痛みやしびれが改善した場合
痛み・しびれがなくなり、カラダの状態が痛みの出にくい状態で安定した時点で痛み・しびれの施術は終了となります。
その時点で再発の心配や不安がない方は卒業になります。
また、その後も良い状態で仕事やスポーツなど日常生活を万全に過ごしたい方は、月に1~2回のメンテナンスをして頂いてもけっこうです。
痛みが続く場合
6回以降まだ痛み・しびれが続く場合は、その後も症状がとれるまで週に1回。
カラダの状況などによって10日~2週間に1回のペースで施術をしていきます。
痛み・しびれがなくなり、カラダの状態が痛みの出にくい状態で安定した時点で痛み・しびれの施術は終了となります。
その時点で再発の心配や不安がない方は卒業になります。
また、その後も良い状態で仕事やスポーツなど日常生活を万全に過ごしたい方は、月に1~2回のメンテナンスをして頂いてもけっこうです。
6回以降まだ痛み・しびれが続く場合は、その後も症状がとれるまで週に1回。
カラダの状況などによって10日~2週間に1回のペースで施術をしていきます。
痛み・しびれの出にくい状態で安定したあと、再発の心配や不安がなければ様子をみていただいて大丈夫です。
その後の過ごし方などアドバイスさせて頂きます。
なんかカラダがおかしいなと思ったら早めに診せに来てください。
はい、大丈夫です。
当院の患者さんの多くは症状が良くなったあとも、月に1~2回のペースでメンテナンスを継続しています。
あなたのカラダにあったペースを提案させていただきますが、痛み・しびれなどがなければあなたのご都合に合わせて通っていただいてけっこうです。
24時間続く両腕の五十肩の痛みも取れ3ヶ月ぶりにぐっすり眠れました


一回目で、夜続けて眠れました(3ヶ月ぶり)。
その後週2ペースで施術を受け、どんどん痛みがとれ、腕が上がり(8ヶ月後)現在痛み完治です。
1回たった10分でこんなに効果があるなんて自分でも信じられません。
疲れていたり、喘息気味だったりしても、施術を受けた後、体がすっきりするのがわかります。
ここでお世話になる前は3ヶ月整形外科に通ってロキソニンを飲み続けて肝臓を悪くしてしまったので、私のような症状の患者さんは、是非、古谷先生の施術を受けていただきたいです!
YSさん 女性 54歳 主婦 藤沢市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一生治らないと思っていた肩や腕の痛みが、回を重ねるたびに消えていきました

肩の痛みがひどく腕を上げると激痛が走るため、日常生活においても色々と不便を感じる事が多々ありました。
大好きなテニスもサーブが打てない、水泳をしてもクロールの手が回らない・・・と、スポーツも思うようにできずに控えておりましたが3ヶ月間くらいこちらに通わせて頂いて、うそのように痛みが軽減されました。
初めは一生治らないんじゃないか・・・と思えるほどの肩や腕の痛みでしたが、回を重ねる度にどんどん痛みが消えていき感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも習った体操を実施しながらスポーツを楽しみたいと思います。
本当にどうもありがとうございました(^ ^)
K.N 44歳 女性 茅ヶ崎市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
施術はソフトで痛みを伴うことは全くなく、かつ効果てき面です

①来院したきっかけはどのような症状でしたか?
五十肩(肩関節周囲炎)
②本文の記載内容
五十肩(肩関節周囲炎)と整形外科で診断でしたが、痛み止めを出され服用しても全く良くならず。古谷先生の元を訪れ今までの状態を説明し、私にあった施術方法を提案して頂きました。1回目の施術後から不眠が少しずつ改善され、痛かった箇所も緩和されてきていると実感しています。
施術はソフトで痛みを伴うことは全くなく、かつ効果てき面です。
51歳 男性 大和市在住
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
左肩の痛みで首も動かせなかったのが改善されました

左肩の痛みがあり首を動かすことも困難でしたがお陰様で痛みはほとんどなくなり体が柔らかくなった実感があります。
最初は何をしているのか分からないくらいの整体でしたがその分、効果に驚きました。
また何かありましたら是非お願いします。
T.T 32歳 男性 藤沢市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

「何をされているかよくわからない」ほどの弱い刺激で、10分ほどの短時間で効果を実感できる整体法です。
その理由は、300を超える項目の中から症状を起こしているいちばんメジャーな原因を特定できるからです。
原因を特定することで無駄な施術をせずに済みます。
例えば、腰が痛くても原因は腰ではなく内臓だったりします。
当院の施術は検査8割、調整2割。
原因を特定できた時点で施術はほとんど終わっています。
整体院としては珍しく、鍼灸師の国家資格を所持しています。
カラダの仕組みについて3年間しっかり学び、解剖学や生理学の知識を身につけました。
さらに、毎月のように外部研修へ参加していて、日々技術を磨いています。

当院ではカラダの調整に加えて脳科学、心理学、ときにはスピリチュアルなお話しをします。
これは、痛みやしびれはたんに肉体的な問題だけ出なく、「怒り」などの感情や「こり固まった」思考が症状を引き起こしていることがあるからです。
当院の患者さには、「そんなこと初めて聞いた」「おもしろい」「考え方が楽になった」と喜ばれています。

症状が本当に良くなるのか不安や焦りがあると思いますが、
- 回復までに何回かかるのか
- 通院間隔
- 施術後の注意点
- 普段の過ごし方
について、わかりやすくお伝えしていきますのでご安心ください。

カラダの状態が落ち着いてきたら(3回目あたり)簡単に短時間でできるセルフケアを指導します。
あなたに必要なセルフケアを資料にまとめてお伝えします。
また、それ以外にも気をつけて欲しいことやカラダの仕組みについてわかりやすくまとめた資料、食事の取り方などのアドバイスもしていますので気になることはどんどん聞いてください。
カイロプラクティックGoodFeel 院長 永冨哲郎先生

研修で知り合ってからもう4年。
さわやかで患者さん思いのイケメン先生!
患者さんの悩みを解消する為に勉強し研究を怠らない先生です。
どこに行っても良くならない悩みも古谷先生なら間違いなく解決してくれます。
私もアドバイスをいただいてとても勉強になります。
近くにいたら間違いなく通って、技術も盗みたいぐらいです(笑)
仕事だけでなく家族思いの良きパパでもあります。
患者さんの健康第一をいつも考え、行動してくれる、とても爽やかで信頼できて、憧れる先生です。
はりきゅう・整骨院経営 村松剛先生

古谷先生にはじめてお会いしたのは僕が講師を務める技術セミナーに参加されていたときでした
毎回最前列に陣取って一生懸命学び取ろうとする強い姿勢は少しでも患者さんのためにレベルアップしよう!という意思の現れでしょう
この時のキリッとした表情が強く印象に残っています
上地雄輔似のイケメンが更にイケメンになっていた瞬間ですね(笑)
古谷先生ご自身も体調を悪くして、思うように動けない苦悩をされているからこそ、ツラい症状のせいでやりたいことができなくて悩んでいる方のために古谷先生は全力で手をつくしてくれるはずです
地域の方は近くにこんないい先生がいて、とても幸せですね!
私は古谷先生を自身を持って推薦させていただきます
総合格闘技 修斗 第5・8代 ライト級世界チャンピオン リオン武

格闘家にとって、怪我や故障はつきものですが、私もやはり故障、特に腰痛に苦しめられていました。
試合前にも関わらず、練習やトレーニングを満足に出来ない状態が続いていました。
その腰痛施術を古谷先生に診て頂きました。
古谷先生は学生時代から野球やサーフィン等、スポーツに取り組んでいた為、自らも数々の怪我をしたと聞いています。
そして施術をし怪我を治してスポーツに復帰していたようです。
そういった自らの経験を活かし、怪我をした側の気持ちなどを理解してくれ臨機応変に施術をしてくれています。
それは、スポーツで怪我をした人に関わらず、日常生活でつらい症状を抱えている方にもきっと力になってくれると思います。
人当たりの良く、話し易い彼との施術時間は施術を受けること自体が楽しいです。
古谷先生のこれからの更なる活躍に期待しています!
当院の整体法が雑誌で紹介されています
雑誌「anan(アンアン)」
「業界初!話題の疲労回復整体で身体スッキリ♪」のコーナーに当院で採用している整体法が紹介されました。
院長古谷が雑誌『湘南スタイル』で紹介されました
湘南を代表するメディア『湘南スタイル』に掲載されました。
当院の活動がメディアに評価され嬉しいです。
ラジオに出演しました

2015年8月12日、FM鎌倉の番組「鎌kura GioBloom」に出演しました。
私が施術家になったきっかけや、仕事への想い、どのような患者さんが多く来院されているかについてお話しさせて頂きました。
笑いが多く楽しい雰囲気で、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
ラジオ出演時の音声
※2015年7月収録 湘南台へ移転前の音声です
※2015年7月収録 湘南台へ移転前の音声です
五十肩・四十肩に悩み苦しむあなたへ
“少しでも早く改善してもらいたい”
そんな想いで施術にあたっています

この仕事を始めてから今までに、五十肩・四十肩に悩まされている方をたくさんみてきました。
悪化すると夜も寝れないほど痛みが強くなりますし、お仕事や家事、車の運転もできないくらいつらくなってきますよね。
また、五十肩・四十肩の施術は難しく病院のリハビリや接骨院で電気やマッサージをしても良くなっていかないケースが多いです。
もしあなたが病院で五十肩・四十肩と診断されて
- 安静にしていても肩が痛み夜も眠れない
- 腕を上にあげたり背中に回すのが痛くてできない
- 手がしびれ、肩がもげそうなくらい痛い
- 服の脱ぎ着するだけで、うずくまってしまうほど激しく痛む
- 肩がときどき痛くなり、曲げる角度によって痛みが出る
どれか一つでも当てはまるのなら、僕が力になれる可能性があります。
痛みで『やりたいこと』を我慢していませんか?
「もうしょうがないか」と諦めていませんか?
人生一度きり。
あなたの『やりたいことをできるカラダ』を取り戻すために、僕が一生懸命サポートします。
いま五十肩・四十肩でお悩みのあなたも大丈夫。
ぜひ一度お越しください。
お電話ありがとうございます、
湘南台ゆがみ改善整体院でございます。